私に似た家族の話

「ちょっと話を聞いてもらえますか?女性のシェルターの件なんです。」と保健師さんが連れてこられたのは、私より少し年上と思われる女性。とても疲れた様子で、感情の不安定さが表情や動作に表れてました。

その方は、統合失調症の息子さんと二人暮らしで、息子さんから精神的な攻撃にあっていて、このままでは身体的な暴力が起こりかねないと、家を出ることを考えてらっしゃいました。

話をお伺いすると、ご主人は息子さんが小さいときに家を出ていかれて、その後女手一つで一人っ子の息子さんを育ててこられたそうです。実のご両親が生きてらっしゃったときはいろんな意味で支えになっていたのが、亡くなられてしまった。実のお姉さんも嫁ぎ先のご家族が大変で頼れなくなってしまった。誰にも相談できず行き詰ってしまったようです。

息子さんが不登校になって統合失調症になられたことも自分のせいと言って泣かれました。息子さんも母親のせいだと責められるそうです。

私は家族の関係性について話をする立場になく、また解決策を提案することもできません。ただ、今非常に緊張感が高まっていると思われる家庭で、二人が長い時間一緒にいることはよくないと思いましたので、シェルターで数日やり過ごすこともいいとおもわれること、その間にカウンセリング等を受けて気持ちと考えを整理することはいいのではないかとお伝えしました。

結果的に、今日すぐには動けないとのことだったので、衝突しそうなときは家を出て車で避難すること、警察に連絡できるようにしておくこと、また、息子さんとの対話では、許可をえるような言い方をしないことをお伝えしました。

息子さんに対して責任を感じ、また怒らせないように怒らせないように行動されているこの女性は、息子さんにお伺いを立てる癖がついてましたので、支配関係から少しはなれるようにした方がいいと思いました。

我が家もシングルマザーで一人息子。うちの息子も同じようなことになる可能性はあります。ただし違うのは、息子に対して成人までの生活について私は責任を負うけれども、自分の将来は自分で責任を負うべきと理解していること。息子が自閉傾向であることはだれの責任でもないが、自分で工夫をしていかなければいけないと理解していること。私が母親としてきめ細やかな世話を焼くことはないが最後の最後で絶対守るという覚悟をしていることを息子が確信していること。

これまで、小学校に上がる前から繰り返し二人の関係性、母と息子のそれぞれの特性、考え方を何度も何度も確認しあってきた結果、今のところ息子とはいい関係が続いている、そう思いました。

同じような母子家庭ですが、二人の関係性や課題はそれぞれに違うということ。この女性を鏡にして自分を振り返ることにもなりました。